古いPCをSSDで復活させる方法古いPCのHDをSSDに取り換えて、延命してみたいと思います。つまり、PCの起動が遅いなど、PCが遅いと感じる主な原因であるCPU、メモリ、HDのうち、HDをより高速での書き込みができるSSDに置き換えることで、後1、2年、PCの延命を図ろうということです。<SSDとは>SSD(Solid State Drive)とは、 半導体メモリを使用する補助記憶装置つまりHDのように機械式駆動構造でなく、メモリチップと基盤で構成されたシンプルな構造となっている。<SSDのメリット>・ランダムアクセス性能では、HDDの数十倍 ・機械的な駆動パーツがないので、無音 ・機械的な駆動パーツがないので、振動や衝撃に強い ・機械的な駆動...07May2016
雨水タンクを作る方法低予算で雨水タンクを作成夏になると庭の水やりの回数が増えますね。とわいっても、私は庭仕事をあまりせず、妻まかせですが、その水道代が気になります。庭の水やりなら、「水道水でなくても雨水でいいじゃないか」という訳で、雨水タンクが欲しくなりました。早速、Amazonで検索、いろいろありますね。簡易的なものは、1万円くらいからありますが、ちゃんと買おうとすると3~4万円はかかりそう。そもそも水道代をケチるために、3万円は出せない!という訳で、自作でタンクを作成しました。(自治体によっては、5000円程度の補助を出しているところもあるので、作成前に調べてみてください。1万円変えれば、補助をもらって5000円でという手もあります。)< 作った雨...03May2016